最も一般的な問題は、Ruby を更新後にサーバー(unicorn)が起動しないことです。
このガイドラインは Easy Software から提供された VM での例を示しています。サーバーで実行する前に、常にこれらのステップを確認してください。
0/ バックアップを作成
1/ Ruby をアップグレード (rvm を使う)
sudo rvm get head
sudo rvm install ruby-2.7.4-railsexpress
rvm use --default ruby-2.7.4-railsexpress
互換性のあるバージョンを使っていることを確認してください。参照: system requirements
2/ bundler & puma をインストール
gem install bundler
3/ アプリケーションのルートディレクトリに移動し、gems をインストール
cd APPLICATION_ROOT
bundle update
4/ Easy Redmine をインストール
rake easyproject:install RAILS_ENV=production
5/ 起動スクリプトの Reuby バージョンを変更する必要もあるかもしれません。
構成はパス内にある必要があります(VM、OS のバージョンに依存):
/etc/systemd/system/sidekiq@appname.service.requires/puma@appname.service
/etc/systemd/system/easy.service
例:
...
[Service]
Type=simple
User=easy
WorkingDirectory=/srv/easyredmine/public_html
Environment=RAILS_ENV=production
PIDFile=/srv/easyredmine/run/application.pid
ExecStart=/bin/bash -lc 'bundle exec puma -C /home/easy/puma.rb -e production'
...
Ruby のバージョンを変えるか、"default" を使用してください。これを保存し、サービスを再起動してください。
それでも動作しない場合、サポートに連絡し、と production.log を送ってください。